2007年02月25日

課題

訪問ありがとうございます
えっ、これだけで、自分の脳の回路が書き換わるの?

えっ、声を伝える位置をかえるだけで、こんなにも幸福感を感じさせることができるの?

こんなにも簡単な方法で・・・・・


昨日から、オーウェンのアート・オブ・ハピネスのセミナーを受講中。

帰ったら紹介したい事が山ほどできた。

しばらくセミナー等をやるつもりは無かったが、

すぐにでも伝えたい内容が山盛り。

人が元気になったり、生きる力が湧き起こってきたり、と素晴らしい内容に感謝。

今日も期待大



さて、セミナー後の飲み会も大盛り上がり

その中で、 数秘学をみてもらった。

そこに現れたる今年の課題・・・・



 愛を伝えること(表現?)


  その課題はちょっと・・・・・私の中に大きな抵抗



  
   付け加えておくと、

   愛を伝える = 告白 

    ではないので あしからず。


  そういえば、コーチングの案内(依頼・セミナー開催など)を
  押し売りでもいいから伝えて欲しいと別の方に言われたのだが、
 それも 愛をつたえること のひとつなのだろうか。


  もっと大きな課題があるだろう。ということもわかっているのだが



 さて。

====================================

自由と愛を伝えてくれるオーウェンについて

オーウェン・フィッツパトリックは、認定心理学者、催眠療法士、心理療法士の資格を
持ち、アイルランドNLP協会創設者の一人でもあります。その発想力に於いてずば
抜けたNLPの才能を持つ彼は、23歳の時に世界最年少のNLPマスタートレーナー
という名誉ある称号を贈られ、経験を重ねた今となっては、彼のセミナーはまさに
「アート」の域と言えるでしょう。

そのユーモアのセンス、エンターテイナー性、教える事への情熱はセミナー参加者
一人一人に素晴らしい変化をもたらし、世界中からのリクエストやセミナーリピーター
の多さから、今ではアイルランド、スコットランド、イングランド、イタリア、インド、日本、
エクアドル、メキシコ、コロンビア、などの各国でセミナーをリードしています。

またNLP創始者であるリチャード・バンドラー博士の、
「Conversation:Freedom is Everything & Love is all the Rest
(自由がすべてであり愛が残りのすべてである。)」の共著者としてバンドラー博士の
絶大な信頼を得ています。



Posted by ちから☆  at 07:40│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちわ
初めてのコメントになります。
たまごんと申します。
最近、コーチングなるものにスゴく
興味?
いや、私が常に求めていたモノがそこに
あったと共感できるほど、コーチングに
感心があります。以前てぃーだブログ内
にコーチングと検索して、ちからさんの
ブログを拝見してブックマークしておりました。昨日、本格的にと想い初めは
コーチングの本でもと伊藤守氏の「コーチングマネジメント」購入したヤ先に
ちからさんの足跡・・・!?
「んん〜これは、神様がそこを極めろ」と言っている!何かのご縁だと感じ
このコメントを、書くに至りました。

「愛を伝える」んん〜・・・・・!
出合いに感謝、想いを伝え想いを受入れ
互いを認め、互いに成長して行く!
感謝の気持ちとありがとうの言葉!
人の心の一番根底にある、これが
表現できればスゴく素敵なことですね!
「想いと言葉」=「愛を伝える」なんて
自己解釈してみました!

初めてのコメで、長々すみませんでした
セミナーの内容、気になりますので!
また、おじゃましまぁ〜す。
足跡ありがとうございました<(_ _)>
Posted by たまごん at 2007年02月25日 10:29
「課題」の文字にドキっとしてしまいました。

>えっ、これだけで、自分の脳の回路が書き換わるの?

>えっ、声を伝える位置をかえるだけで、こんなにも幸福感を感じさせることができるの?

>こんなにも簡単な方法で・・・・・

すごく気になるコメント
私も知りた~い 今度教えて下さい♪
Posted by タエコラージュ at 2007年02月25日 23:35
ひさしぶりでーす!

私も聞きたーい!セミナーやってください。
あるいは個人レクチャーでも歓迎ですよ。笑
Posted by カズ姐さん at 2007年02月26日 10:12
たまごんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

>「想いと言葉」=「愛を伝える」なんて
>自己解釈してみました!

 たまごんさんのおっしゃるとおりだと思います。
 大切にしている想いを伝えたり、行動することって意外とやってないんですよね。

 たまごんさんが書いていただいた文を読んで、
 私の本当に大切にしていることや
 伝えたい思いって何?と改めて考えるきっかけとなりました。

 ありがとうございます。


タエコラージュさん


>「課題」の文字にドキっとしてしまいました。

 ひとつの課題を超えましたね。
 おめでとうございます。
 次の課題が待ってますよ(笑)

カズ姐さん

ひさしぶりでーす!

>私も聞きたーい!セミナーやってください。
>あるいは個人レクチャーでも歓迎ですよ。笑

 了解です。
 今回別々のセミナーを受けてきたのですが
 二つとも大変興味深い内容でした。

 
 
Posted by ちから at 2007年02月27日 11:02
はろ~、
イベントと重なりいけなかったんだ。

ちから、セミナー私も受けたいです!!
愛を伝えておくれ~ ^^
Posted by ドリアミ at 2007年02月27日 11:16
ドリアミさん

>イベントと重なりいけなかったんだ。

 ザ・残念だったの~。。。
 楽しかったよ。

>愛を伝えておくれ~ ^^

 ドリアミさん、愛してるよ~(叫び・いや オタケビ)
 意味がちがうって(^^♪
Posted by ちから at 2007年02月28日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。