2007年04月14日

母の顔をつねってみた

訪問ありがとうございます

母の顔をいたずらして つねってみた


母が方言で一言

 かぁちゃんたぁー ちらー かがみどぉやー

 と一言。  なるほどと思った



まぁ 直訳すると
 
 母親たちの顔は 鏡だよ (だからつねるんじゃないよ)


意訳すると

 ・ 母親の顔は内面を表す鏡である

 ・ 母親の顔は あなたを写す鏡である

 ・ 母の顔は 世の中を表す 鏡である


ん~ 他にどんな訳し方があるか考えてみたが、
どの言葉も的を得ていない気がした

 
方言の一言が 直感的に、真理をつかれた気がして納得



さて、

君の ” カガミ ” には何が映っているんだろう?




早めにお母さん達が元気になるようなワークショップをやらねば・・・・



Posted by ちから☆  at 09:45│Comments(2)
この記事へのコメント
力さんのブログを観て、ついついペンを取らずには、いられません

でした。

いつも楽しみに拝見させていただいている一人です。

力さん、ありがとうございます。

 「かぁちゃんたぁー ちらー かがみどぉやー」

 ↑お母さんのその言葉に、もの凄く厚いものを感じ、何故か目頭

が熱くなりました。

お母様の心情に触れた気がします。

素敵なお母様ですね。

力さんは、そんなお母様のもとで育てられたんですね。

お二人のその様子を想像して、微笑ましくも幸せな気分を味合わ

せていただきました。

お母様と力さんに感謝致します。

※初めてなので、勝手が分からないまま投函しています。

  届くかな?
Posted by at 2007年04月14日 12:20
コメントありがとうございます。
ちゃんと届いていますよ。

母の言葉に反応されたということは

あなたご自身も母を大切にされている方だと思います。
そういう方に読んでいただき、そしてコメントを頂き感謝いたします。

ありがとうございます。
Posted by ちから at 2007年04月15日 02:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。