2007年04月28日
間違った結果を出す
訪問ありがとうございます
自分で判断して間違った結果を出した場合に
起こりうる最悪の結果ってどんなことだろう
と書いてみて、ふと思った
自分で判断せず、間違った結果を導き出した場合
起こりうる最悪の結果ってなんだろう
自分で判断しようとせず、自分の満足しない結果に終わり
不満をもっている人って多いんじゃないかなぁ
しかも 意識せず 時にはそれが習慣になっていたり
結果は、責任を誰かに転嫁していることって多くない?
それって 結局 自分の人生を自分で生きてないんだよね
だって、自分で自分の人生の判断をしていないもの
大なり 小なり 自分で自分の生き方を決めず
だれかに決めてもらい または だれかに 求め
その結果を人のせいにしている自分
決めないことを 決めていたり
決めないことを 選んでいたり
それって、結局 自分では決めれないってことを 自分で決めているんだよね
いいの?
自分の人生を人に任せて?
ちなみに
大なり 小なり 自分で自分の生き方を決めずの小さなことって何だろうね
日常のほんのささいなことかもしれないね。
今日、何を食べるかを人にきめてもらったり、→ メニューから自分で選べなかったり
☆ 決めないことを 意識して決めている場合もあるよ
Posted by ちから☆ at 02:44│Comments(6)
この記事へのコメント
う~ん 今回もうならしてくれるね ちからさん
自分で判断していないのに 思った通りの結果じゃない時・・・
私の場合
‘ちょっと ちょっとちょっとー ちょっと待ってよ~~’かな
よくあるような気がする
大なり 小なり
今 私が決めたことなら 何でもOK 一番最高!
にしたいよね~
あっ!コレも自分で決められるってこと?
自分で判断していないのに 思った通りの結果じゃない時・・・
私の場合
‘ちょっと ちょっとちょっとー ちょっと待ってよ~~’かな
よくあるような気がする
大なり 小なり
今 私が決めたことなら 何でもOK 一番最高!
にしたいよね~
あっ!コレも自分で決められるってこと?
Posted by ミカリン at 2007年04月28日 06:00
>メニューから自分で選べなかったり<
一連のちからさんのメッセージを読んでいて、コメントで書きたいなーと思っていたことがあります。そうまさにこの言葉なんです。
【迷い】に関することなんだけど、以前に瞑想を習っていた先生が言った一言。あるレストランで、ある人が自分のメニューを決めることが出来ずに長い時間迷っていたそうです。それをみていた先生は「迷うな!」と。
それでその人は【迷い】について気づきを得られたそうです。なんだか禅問答のようなお話ですが、たかがメニュー、されどメニューなんですよね。
自分が迷ったときこの一言を思い出します。
一連のちからさんのメッセージを読んでいて、コメントで書きたいなーと思っていたことがあります。そうまさにこの言葉なんです。
【迷い】に関することなんだけど、以前に瞑想を習っていた先生が言った一言。あるレストランで、ある人が自分のメニューを決めることが出来ずに長い時間迷っていたそうです。それをみていた先生は「迷うな!」と。
それでその人は【迷い】について気づきを得られたそうです。なんだか禅問答のようなお話ですが、たかがメニュー、されどメニューなんですよね。
自分が迷ったときこの一言を思い出します。
Posted by アマラ at 2007年04月28日 10:45
ミカリン
>‘ちょっと ちょっとちょっとー ちょっと待ってよ~~’かな
いいねぇー そののり、まっちゃうよ~
てなわけにはいかねーなー。
なぜなら・・・・・人に人生を委ねたのだからね
>あっ!コレも自分で決められるってこと?
そうだね。試してみてください。(笑)
アマラさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
>たかがメニュー、されどメニューなんですよね。
そうですね。ホントにそうだと思います。
先生の「迷うな!」の一言
いいですね。
他の部分に通じるものがあり、見習いたいです。
>‘ちょっと ちょっとちょっとー ちょっと待ってよ~~’かな
いいねぇー そののり、まっちゃうよ~
てなわけにはいかねーなー。
なぜなら・・・・・人に人生を委ねたのだからね
>あっ!コレも自分で決められるってこと?
そうだね。試してみてください。(笑)
アマラさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
>たかがメニュー、されどメニューなんですよね。
そうですね。ホントにそうだと思います。
先生の「迷うな!」の一言
いいですね。
他の部分に通じるものがあり、見習いたいです。
Posted by ちから at 2007年04月28日 14:45
まさに、”メニューが決められない”私です。(笑)
メニューをみて、『考えて、イメージするのが』好きなんです。
メニューをみると読書してしまいます。
迷うな!といわれると、迷うんですよね~
わたくしには、「考えていいよ!」と聞こえるの。。。ふふふ
迷ったら。。。動かないようにして、流れに身を任せるように
するのが、私流でしょうか。
ながいものには、、、まかれろっ!というじゃないですか~
ディープゥ~(笑)
メニューをみて、『考えて、イメージするのが』好きなんです。
メニューをみると読書してしまいます。
迷うな!といわれると、迷うんですよね~
わたくしには、「考えていいよ!」と聞こえるの。。。ふふふ
迷ったら。。。動かないようにして、流れに身を任せるように
するのが、私流でしょうか。
ながいものには、、、まかれろっ!というじゃないですか~
ディープゥ~(笑)
Posted by keiko at 2007年04月29日 01:11
keikoさん
>ながいものには、、、まかれろっ!というじゃないですか~
あれっ????
keikoさん
まかれそうになると 切っちゃわない? 笑笑笑笑笑
>ながいものには、、、まかれろっ!というじゃないですか~
あれっ????
keikoさん
まかれそうになると 切っちゃわない? 笑笑笑笑笑
Posted by ちから at 2007年04月30日 00:05
>>>まかれそうになると 切っちゃわない? 笑笑笑笑笑
笑笑笑・・・たしかにね~さすが、力さん♪
自分の世界観を持っていたいから、まかれないように
している。が。。。
最近は、まかれてみたい!精神がでている。それは。。。力さんの
おかげかな?感謝。 ディーーープゥ~笑
笑笑笑・・・たしかにね~さすが、力さん♪
自分の世界観を持っていたいから、まかれないように
している。が。。。
最近は、まかれてみたい!精神がでている。それは。。。力さんの
おかげかな?感謝。 ディーーープゥ~笑
Posted by けいちゃん at 2007年04月30日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。