2007年05月03日

ウルトラマン伝説展

訪問ありがとうございます


今日は戴いたメールをヒントにして書かせていただきました。


自分にとってのヒーローって 何だろう?

子供の頃の憧れの存在?

今でもあこがれている存在かもしれない


そのヒーローに勇気付けられたことってない?

そのヒーローになりたい !   近づきたい! と思ったことは


自分では気づかなくても、

そのときの価値観で判断したり、行動したりしていることがあるんだよね


じつは なれるのかもしれない

その時 あなたが、ヒーローを通して感じた 

” 大切なもの ・ 大切にしたいもの ” 

それさえ ちゃんとつかんでいれば、 君は ヒーローになれるかもしれないよ



すべての人のヒーローでなくても

自分が大切に思う人のヒーローになれるとしたら どうよ?


ねぇ! どうよ!


決めるだけでいいんだよ

よし ! なる って       ね♪

********************


さっちん(仮名)の『ウルトラマン伝説展』のご招待よりのメールより

>ウルトラマンの生みの親“金城哲夫”の人間に対するメッセー
ジも紹介されているのが見所です

 ほぉ~ 興味深い 人間に

>怪獣もすべてが悪者ではなく、その悪は人間がまねいたものと
いう内容は子供ながらに衝撃を受けたのを今でも覚えています

 へぇー 悪役を通して、伝えたいことがあったんですね。
 ん~  考え込む。。。。

 
 よし、 でかけよう!!  子供を引き連れて


以下、さっちん(仮名)からのご招待メールです
(さっちんの許可を得て転載しています)


魅力的な文章ですね  &  魅力的な人です

********************

少し紹介させてくださいね。

今でも根強いヒーローウルトラマンが、誕生40周年を迎え、
それを記念し浦添美術館にて『ウルトラマン伝説展』が
開催されています。
この展示会では、初代ウルトラマンに焦点を当て、その時代の
背景、誕生のドキュメント、ストーリーが紹介されています。

ウルトラマンの生みの親“金城哲夫”の人間に対するメッセー
ジも紹介されているのが見所です。
戦争や環境問題など社会が抱える問題をストーリーに織り込み
、その大切さを怪獣が伝えるというのも今思えばすごいことで
すよね。
怪獣もすべてが悪者ではなく、その悪は人間がまねいたものと
いう内容は子供ながらに衝撃を受けたのを今でも覚えています


ウルトラマンは、子供たちに未来への夢と生命の尊厳を問いか
けていたんですね。

私は、義父である“金城哲夫”の想いにとても興味があります
。 彼が伝えたかったことはとても大切なことで、それを受け
継ぎ、これからの世に伝えていきたいと思ってます。

機会があれば是非ウルトラマンの想いに触れてみてくださいね



期間   4月27日~5月27日(日)
場所   浦添美術館 (098)879-3219
      http://8761234.jp/urasoe_hp/art/
時間   9:30~17:00(金曜は19:00まで)
休館日  月曜日
入館料  一般    800円
     高・大学生 600円
     小・中学生 400円
 



Posted by ちから☆  at 09:30│Comments(4)
この記事へのコメント
ヘェー!!!


ウルトラマンのストーリーは凄くいいですねー。



早速宣伝します!!!

戦争、環境問題を未来の子供達に伝えたいです。

素晴らしいお話なので、メモしました。
私は離島住まいですが最近乱立するアパートやホテル、環境破壊に恐れを感じています。
戦争もそうですよね。
沖縄戦も時代と共に風化されないよう、しっかり子供達に教育しなければならないですね。

ありがとうございます。
Posted by 美ママ at 2007年05月03日 10:17
私のヒーローは力さん♪あなたです。パチパチ~

ウルトラマン伝説。ありがとうございます。

観に行きたいけど、、、いまは行けない。力さん、わたくしの
かわりにいって、感想(できれば写真)を送っておくれ~
すぐにとはいわないから。。。よろしくぅ~お願い致します。

東京でもやらないのかなー

んんん。いま東京ではりかちゃんの40周年でもあるからね~

どこでも人間の引き起こしたビジネス戦争が勃発!
ディーーープゥ(笑)
Posted by けいちゃん at 2007年05月03日 11:18
美ママ さん 

訪問&コメントありがとうございます。


>私は離島住まいですが最近乱立するアパートやホテル、環境破壊に恐れを感じています

ハイスピードで変化しているのでしょうね。
壊すものと 守るものの狭間で何を大切にするかが問われているのかも。。。


けいちゃん

いつもありがとうございます。
携帯の写真でよければ挑戦してみますね。
Posted by ちから at 2007年05月04日 23:27
力さん、 ありがとうございます。 無理はしないでくださいね。
楽しみにしております。感謝。 
Posted by けいちゃん at 2007年05月05日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。