2007年12月20日

囚われない

訪問ありがとうございます

いろんなことを手放してきた。

手放すことを日常的にやっている。

今の瞬間を生きる。ということを意識して。

瞬間的に生きているので、長期的な視野にかける。

なので、失敗も多い。


瞬間的に生きていると

過去のことに とらわれたり、執着することがほとんどない。

過去の出来事にとらわれるとすれば、

ずっとずっと昔のことかもしれない。

たとえば それは、子供のころのこと。

それが 無意識に自分をかたちづくっているのだろう。


手放すときに、大きな決断をすることがほとんどなくなっている。
なんとも あっさりしたものだ。


以前は いろんなことに 執着していた。

人・もの・お金・情報・・・・

執着しすぎるて 周りが見えなくなっていた。


執着心がないのもこまりものなのだが。







Posted by ちから☆  at 00:21│Comments(3)
この記事へのコメント
おおおっ・・・ちからさん、
相変わらず、力っぷりに磨きがかかりましたね!
執着心の意味、なんか違うように”とらえていない=囚われない!”
(笑・・・失礼。ジョークです。汗・・・)
Posted by 敬ちゃん at 2007年12月20日 01:14
私も今まで囚われていたものを手放なそうと思っています
モノもそうだけど今までの考え方や枠を取っ払って生きていけたら楽かも・・・

力さん 時にはコーチを手放して 力さんらしさをアピールしてみては・・・
(失礼・・・よけいなお世話でしたね(^^ゞ)
Posted by タエコラージュタエコラージュ at 2007年12月27日 22:40
タエコラージュさん ありがとうございます。

なんだか 大きなものを手放しそうですね

>力さん 時にはコーチを手放して 力さんらしさをアピールしてみては・・・

 (^^ゞ(汗) 
 コーチという枠は手放しているつもりなのですが。。。。(笑)
 
 自分では気づかないものにとらわれているのかもね。

 
Posted by ちから☆ちから☆ at 2007年12月29日 02:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。