質問するって
コーチングを学び始めると、どうしても悩むことがある。
どんな質問すればいいの?
この質問をすると、的外れじゃないのかなぁ (不安)
この質問は聞いちゃまずいかなぁ・・・
どんな質問をすれば、ヒットするんだろう。
もう、ほんとに 何を聞けばいいのかわからん。言葉に詰まってしまう。
失敗したらどうしよう。
質問を考えていると、相手の話が聞けなくなるよ~
自分が質問を考えている間は、相手の話を聞いていないんだよ。
質問するときに一番大切なことは
相手に対する
好奇心
興味を持つことなんだよ。
この人は、どんな人なんだろう。
何を伝えたいのだろう。
何を大切にしているんだろう。
なにを成し遂げたいのだろう。
それを、その人が発する言葉だけでなく、
表情や、声のトーン、声のスピード、しぐさ などから感じること。
その人そのものに、興味を持つと、自然と質問がでてくるよ
その人が発している”ことば”ではなく、
その人の ”人生や生き方” そのものに興味を持つんだよ。
そうすると、
”考えないで質問”することが、自然とできるようになるんだ。
ん~、言葉で伝えるのは難しいなぁ
関連記事