2005年05月08日
続・コーチ養成機関
私が学んだコーチ養成機関
ところが・・・・
続き
どうしても気になるのです。
紹介していただいた方の言葉が・・・・
~~~~以下紹介者してくれた人の話 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お勧めしたい機関は別のところなんです。
CTIジャパンという団体で、 ○○機関とは対照的にほとんど宣伝をしていません。
が、企業の人事担当者やコンサルタントなどの間では絶大な支持を得ています。
電話ではなく、ワークショップ型のレッスンが中心です。
体験することでコーチングを五感や魂で感じ取れます。
私もここで「コーチングの真髄に触れた!」実感を持ちました。
私が説明すると、宗教みたいにあやしくなりますが、(笑)ちゃんとした団体です。
http://www.thecoaches.co.jp/
○○の機関はスキルを中心に練習するにはよいと思います。
電話でレッスンができるというのも魅力です。
しかし、可能であれば、東京か大阪にお越しいただき、CTIのワークショップ
を体験することを強くお勧めします。
CCCという入門コースだけでもいいと思います。
私も最初は入門だけのつもりだったのですが、
あまりにもすばらしく、結局応用コースまで受けました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私はすでに、CTI以外の機関でトレーニングをスタートしていたのですが。。。
どんどん気になっていくのです・・・・・
コーチングの真髄?
最初は入門コースだけのつもりが、応用コースまで受けた。。。。
という言葉が 気になるのです・・・・
続く
Posted by ちから☆ at 23:51│Comments(0)
│コーチング随想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。